ご購入時注意事項について、必ずお読みください。不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
消防授業・各種講習・指導等について
※内容にあっては、目的に応じ内容を調整させて頂きます。
※受講料は受講者数に応じて割引します。
※Web講習の場合、科目によって実技による体験型講習が行えないため、講習内容の質が下がりますことをご容赦ください。
※講習にあっては回数を重ねる場合、要望に応じて復讐またはより高度な知識・技術を伝授します。
※日本全国どこでも直接行きますが、場所・受講者数によって交通費の負担をお願いすることがあります。
※講習によって、会場や準備資器材等のご協力をお願いいたします。
ご予約・お支払い・キャンセル等について
他のお客様への配慮、質の良い講習を皆様へお届けするための規約ですのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
※申込は受講日の3週間前までにお願いいたします。
お申込みキャンセルにあっては、受講日の2週間前までとさせていただきます。
この場合のキャンセルについて、受講料は全額返金致します。
但し、移動を伴うお申し込みについては交通費等の全額返金はできないこともあります。
※直前でのお申込みや2週間以内のお申込みは、即日のお支払い(お振込み)をお願い致します。
翌日までにお支払いの確認が取れない場合、キャンセルと判断致し、受講料の全額を請求させていただきます。
※受講料はお申込後5日以内のお支払い(お振込)をお願いいたします。お支払いの確認が取れない場合、キャンセルと判断いたします。
お申込み後6日以上経過、または受講日14日前以内にお支払い確認が取れない場合は、キャンセルとし受講料の50%を請求させていただきます。
※受講日2週間前までのお申込みでキャンセルの場合、特段(不慮の事故・天災)の事情を除き受講料の50%分と振込手数料を差し引いた金額
を返金いたします。
※希望受講日の直前お申込みには柔軟に対応させていただきます。
その場合のお申込みのキャンセルについては、返金致しかねますのでご了承ください。
※当日の遅刻について、講習開始時間を15分を過ぎますとキャンセル扱いとし、返金致しかねます。
※受講中の怪我、損害等は全て自己責任にてお願いいたします。
※いかなる理由でも受講後の返金には応じかねます。
※前々月末に翌々月の段取りを組みますので、受講のお申込みはできるだけ早めにご予約いただくと、ご希望日時で受講いただけます。
注意書き:著作権と法的事項について【書籍・電子書籍含】
お客様各位
納品機関
在庫状況(在庫切)によって納品まで3週間程度かかる場合があります。
以下に、出版物に関する著作権および法的事項についてご案内申し上げます。
著作権の保持
著作権およびその他の権利は、全て弊社に帰属します。お客様がご購入された著作物は、弊社の許諾なしに無断で利用することは一切禁止されています。
複製権
複製権は弊社に帰属します。弊社の許諾なしに作品を複製することは禁止されています。
譲渡権
譲渡権は弊社に帰属します。弊社の許諾なしに作品の権利を第三者に譲渡することは禁止されています。
公衆送信権
公衆送信権は弊社に帰属します。インターネット上での配布や電子書籍としての提供は、全て弊社の許諾を必要とします。
出版権
出版権は弊社に帰属します。印刷物としての発行に関しても、全て弊社の許諾を必要とします。
引用および参考文献の明記
他の文献や資料から引用する場合は、必ず出典を明記してください。引用は適切な範囲内で行い、過度な引用は避けるようお願いします。
プライバシーと肖像権
他人のプライバシーや肖像権を侵害しないよう十分ご注意ください。個人情報や画像を使用する際には、必ず当事者の同意を得てください。
転用および転載等の禁止
著作物の一部または全部を無断で転用または転載することは禁止されています。著作物を第三者が利用する場合は、弊社の許諾を必要とします。
「防災計画書」「BCP」等の作成物について【書籍・電子書籍含】
資料等につき、相手方の書面による承諾がないかぎり他の目的に使用し、又は第三者に貸与、提供、閲覧、複製等させてはならない。
資料等につき、盗用又は改竄してはならない。
成果物に関する著作権は、独自の創作物であるため当社が有する。
成果物を期間の定めなく、無償にて利用(複製、編集、改変等の使用態様を問わない。)することができる。
ただし、購入者による成果物の利用は自己利用に限るものとし、成果物を第三者に開示してはならない。
(秘密保持)
- 本業務を行うにあたり知り得た相手方の一切の情報(個人情報、顧客リスト及び見込み顧客リストを含み、以下「秘密情報」という。)が相手方の営業秘密を構成し、保護されるものであることを確認するものとする。
- 個人情報保護法をはじめとする各種法令及びそれに準拠するガイドライン等に則り、全ての秘密情報を厳重且つ適切に保持・管理しなければならないものとする。
- 本業務を行うにあたり知り得た相手方の秘密情報を第三者に開示、漏洩しないものとする。
万が一、本条の義務に違反し、損害が生じた場合には、相手方に損害の賠償を求めることができるものとする。 - 秘密情報を知る正当な理由のある親会社、子会社の役員、従業員が、本条と同一の義務を負う場合、この者に対して必要な限度で開示することができる。この場合、開示を受けた者に義務違背があった場合、その者に開示した当事者もその責めを負うものとする。
- 本業務の遂行以外の用途に秘密情報を使用する場合、相手方の書面による事前の承諾をえるものとする。
- 秘密情報が適切に管理されているかを確認するために、事前の承諾を得て相手方の施設に立ち入り、調査を行うことができるものとする。
- 次の各号のいずれかに該当する情報については、秘密情報に含まないものとする。
- 公知の情報又は相手方から開示若しくは提供を受けた後、自己の責によらないで公知となった情報(但し、個人情報を除く。)
- 相手方から開示又は提供を受けたとき、既に自己が所有していたことを明らかにすることができる情報
- 第三者に対する開示又は提供について、相手方の事前の承諾を得た情報
- 正当な権利を有する第三者から開示又は提供を受けた情報
- 秘密情報と関係なく独自に創出した情報
- 法令の規定により相手方の秘密情報の開示が義務づけられた場合、当該法令の規定に基づく義務の履行に必要な範囲内で定めた義務を免れる。
- 本条の義務に違反する恐れがある場合には、相手方に対して差し止めその他の侵害の停止、又は予防に必要な措置を請求することができるものとする。
自社製品等について(バブルバリアランチャー)
その他
※ホームページ上、講習会資料及び電子書籍のデジタル情報は全てNFT化しています。
スクリーンショット、転載、転用等、電子書籍を用いた講習等は全て違法になりますのでご注意ください。
※講習、研修内容の録画、録音、撮影等はお断りしております。
一切の権利は当方が有し、無断転載、共有などは法的責任を問うことがあります。
※電子書籍にあっては、お支払いの確認が取れてからの送信となります。
また、遠方での業務中など返信、送信までお時間をいただくことがあります。
権利
※当講習内容をご自身で講習する場合は、権利を100万円及び講習毎に売上金額の10%を当社へ支払う契約締結後に可能とします。